【平屋マイホームのススメ】アウトドア気分がお家で楽しめる家づくりアイデア | ユースタイルハウス

BLOG

こんにちは!愛知県の蒲郡市・豊川市・豊橋市・田原市・安城市・西尾市・碧南市・岡崎市・幸田町で新築住宅を建てている、U-Style HOUSE(ユースタイルハウス)|上村建設株式会社です。

少しずつ暖かい日が増えてくると、外で過ごす時間が楽しくなりますよね!
マイホームにほんの少しだけ外で過ごす時間を楽しめる空間があると、マイホームライフがグッと楽しくなります。そこで今回は、アウトドアや外遊びを楽しみたい方のための平屋の間取りアイデアをご紹介します。ぜひ、キャンプ気分をお家でも楽しめる空間を家づくりに取り入れてみてはいかがでしょうか?

1.マイホームでアウトドア気分を楽しむためのデッキ空間、どうつくる?

マイホームでBBQを楽しんだり、夏にお子さまとプール遊びを楽しんだりしたいなら、あると便利なのがウッドデッキなどのデッキ空間です。

たとえば広めのデッキがあれば、BBQを楽しむためのスペースも確保できて、ご家族や友人を招待した大人数のホームパーティーもできます。ただし、大きすぎるデッキは庭が狭くなるため、バランスを取ることが大切です。

たとえばデッキの広さを決める際に考えておきたいのが、デッキでどんなことをしたいのか。

デッキの上にチェアやテーブルも広げたいならそれなりの広さが必要です。
大体6畳くらいのサイズを確保しようという場合には、奥行き3.5m×幅2.5mほどが目安です。
反対に「ちょっと腰掛けて庭を眺めたい」「バーベキューはデッキの下にバーベキュー台やテーブルを置くからデッキはコンパクトでもいい」という場合には、90cmほどの奥行きがあれば十分というケースもあるでしょう。

2.アウトドアグッズの収納や片付けを考えた間取りや家づくりを!

アウトドアやおうちバーベキューを楽しむなら、考えておきたいのが収納スペースやアウトドアグッズのメンテナンスをするためのスペースです。

キャンプ用品などのアウトドアグッズを収納するためには、玄関周りに広めの土間収納があると便利。平屋のマイホームなら、玄関に土間収納を設けることで、アウトドア用品をすっきりと収納でき、使い勝手がよくなります。

また、雨の日にキャンプから帰ってきたとき、濡れたテントをそのまま片付けずに広げて乾かしたいなら、ウッドデッキなどがあると便利ですよね。

3.お庭にあると便利な立水栓

マイホームでバーベキューをするなら、デッキ周りに立水栓が近くにあるととても便利です。
水を使って食材を洗ったり、道具を洗ったりする際に、外で水道が使えるとスムーズに作業が進みます。

また、BBQ以外にも車を洗ったりするシーンも考えると、立水栓はできるだけ駐車場から近い場所に設置するのが理想的です。どこに配置すればいいかは土地の形状によっても変わってきますので、ぜひ家づくりをする際に相談してみましょう!

4.家づくりだけでなく土地探しも大切!

お家でアウトドア時間を楽しめるマイホームを建てるなら、もう一つ忘れてはいけないのが「土地選び」です。

例えば周りが住宅地の場合、庭でバーベキューをすると匂いや煙がご近所トラブルにつながってしまう可能性も。だからこそ、土地を買う際には、バーベキューをしても周囲に迷惑がかからない環境かどうかなどを必ず考えてみましょう。

暮らし方によってぴったりの土地のスタイルや条件は違いますので、せっかくの平屋ライフをマイホームで叶えるなら、土地探しに関しても家づくりのプロと一緒に進めるのがおすすめです。

――ユースタイルハウスでは、平屋の家づくりを考えるお客様に、土地探しから徹底サポート!土地購入前に、「どんな家がどのくらいの予算で建てられそうか」などを詳しくアドバイスいたしますので、ぜひ気軽にご相談ください。

\最新の見学会情報はこちら/
https://uemurakensetsu-mikawa.jp/event 

★現在、ご見学できる平屋も要チェク
U-Style HOUSEの平屋見学会の情報はこちら!
https://uemurakensetsu-mikawa.jp/event/

\WEB予約で3,000円分のギフトカードプレゼント/
U-Style HOUSEの家づくりを体験!モデルハウス・ショールーム見学
https://uemurakensetsu-mikawa.jp/modelhouse

★資料請求はこちらから▷
https://uemurakensetsu-mikawa.jp/contact/