見えない部分 part② | ユースタイルハウス

BLOG

皆様こんにちは、工務の片瀬です。

もう完全に冬本番の寒さになってきましたね。
ついに、こたつを準備して朝中々こたつから出ることが出来なくなってしまいました。。

さて先日、12月の頭に上棟予定のお施主様宅の土台工事を行いました。
担当大工さんが朝から土台敷きをして頂きましたが、土台敷きにも見えない部分があるんです。

それが床断熱材です!

今の時代床断熱材もプレカットされており、指定の位置さえ間違わなければ
スッと入るので簡単に施工できます。

国の方で住宅の断熱性能に関して基準が定められているのですが、数年前は目標値であった性能も
また数年後には義務化になっていくなど常に進化していっています。

壁の断熱材は当たり前のように建築中に現場に行けば見れるかもしれませんが
床断熱材・基礎部分に張る断熱材は一瞬で見えなくなってしまいます。

皆さんももし他の工務店やHMに行かれた際には、どんな断熱材を使っているのか
ちゃんと施工されているのか聞いてみるのも良いと思います!

弊社はしっかりと施工していると自信を持ってお伝え出来ます👷

モデルハウスお譲りします!

蒲郡・豊川・豊橋・田原・安城・西尾・碧南・岡崎・幸田でコンパクトな平屋を建てている
U-Style HOUSE(ユースタイルハウス)上村建設株式会社です。